■昭和12年『名古屋汎太平洋平和博覧会』公式刊行物・入場券類・パンフレット類 資料コレクション 一括



Yahoo ! Informasi penjual
Seller id :
mspub32050
Evaluasi / ratting penjualan :
99.6%  (  731   3  )
Goods code :
  e1141704795
Perkiraan biaya pengiriman :
  
Situs web asli :
  
Koleksi :  
Location :Aichi
Aichi To Osaka
Kargo refernsi
<60cm : 740円
<80cm : 970円
<100cm : 1180円
<120cm : 1400円
<140cm : 1610円
Jika jumlah dari tiga sisi lebih dari 140cm, ongkos angkut mungkin jauh lebih tinggi dari referensi itu. Jika ingin membeli barang berskala besar, Anda bisa menghubungi kami terlebih dahulu, jadi kami meminta penjual untuk biaya kirim tertentu.
Recommended products
■昭和12年『名古屋汎太平洋平和博覧会』公式刊行物・入場券類・パンフレット類 資料コレクション 一括商品説明●1937年(昭和12年)3月15日から5月31日まで、現在の名古屋市港区にあたる当時の同市南区で開催。市の中心部からはかなり離れた、辺鄙な場所だった









■昭和12年『名古屋汎太平洋平和博覧会』公式刊行物・入場券類・パンフレット類 資料コレクション 一括

商品説明
●1937年(昭和12年)3月15日から5月31日まで、現在の名古屋市港区にあたる当時の同市南区で開催。市の中心部からはかなり離れた、辺鄙な場所だったにもかかわらず、2ヶ月半で480万余りの入場者を集めた、戦前のわが国における大規模博覧会のひとつである「名古屋汎太平洋平和博覧会」(汎太博)。1934年に市の人口が100万を突破するなど産業都市として勢いのあった名古屋において、市の宣伝のためにと、市議会が中心となって開催を企画。「紀元2600年記念万国博覧会」(1940年:東京・横浜…中止)に配慮し、名称を「汎太平洋平和博覧会」とします。「平和」と銘打ったもの、終了2か月後には日中戦争が勃発。日本は長い戦争の時代へ突き進みます。 ●画像にある資料がお譲りするすべてです。 (1)この博覧会の全容を詳細、克明に記録した『名古屋汎太平洋平和博覧会会誌』は、上巻・中巻・下巻全3冊揃っており(合計1826ページ!!)、外箱も3冊ともあり、戦前の古い本としてはなかなか良い状態です。 (2)『関連パンフレット・リーフレット冊子類いろいろ』・・・「名古屋汎太平洋平和博覧会外国出品規程」「名古屋汎太平洋平和博覧会会場鳥瞰図(大判カラー)」「名古屋名勝案内2596」「名古屋名勝案内」「名古屋汎太平洋平和博覧会絵はがき(袋入り絵葉書3枚)」「THE NAGOYA PAN-PACIFIC PEACE EXHIBITION DIRECTIONS TO EXHIBITORS(全9ページ)」「THE NAGOYA PAN-PACIFIC PEACE EXHIBITION RULES and REGULATIONS DIRECTIONS to EXHIBITORS(全40ページ)」「HOW TO SEE NAGOYA AND ENVIRONS(全29ページ/表紙絵は吉田初三郎)」「GUIDE TO NAGOYA 1936(全26ページ)」「THE NAGOYA PAN-PACIFIC PEACE EXHIBITION NEWS No.3」「THE PLAN OF THE NAGOYA PAN-PACIFIC PEACE EXHIBITION GROUNDS」「名古屋汎太平洋平和博覧会配置図」「明春は名古屋汎太平洋平和博へ(列車発車時刻表2枚)」といった豪華ラインナップ。 (3)『観覧券コレクション計23枚』・・・これもとんでもない珍コレクション。前売観覧券(抽選券付)・観覧券・団体割引観覧券・夜間観覧券・演芸館観覧券・外国大演技観覧券・演芸館外国大演技共通観覧券・西会場招待券・コドモの国飛行機搭乗券・遊覧飛行券・児童乗馬園愛馬券・臨時門鑑(見本)・吉田初三郎画の半券など。観覧券はそれぞれ軍人用・大人用・小人用・特別席・普通席などの数種あります。一部重複や、半券のみのものも含みます。これはさすがに今回逃したら、現物まとめて入手チャンスは二度とないかもしれません。 そして圧巻なのが (4)『名古屋汎太平洋平和博覧会写真帖』。特製外箱入り、総革装の格調高い表紙(箱に入っていたのできれいな状態で、一見して傷みはほとんどありませんが、革が経年劣化ではがれるため、表紙にパラフィン紙をかけてあります)。ごくごく限られたVIPにのみ贈呈されたと思われる、まさに永久保存版の豪華アルバム。 ●ここまでお読みいただき、もう貴方はこのコレクションが喉から手が出るほど欲しくてたまらなくなったはず!(^^)!。あるいは文章が長すぎて、読み疲れたか(*_*)。 ●皆様お気軽に、ぜひご入札ください。全国の古本屋さんを探し回っても、これだけの蒐集は不可能に間違いありません。あるいは開催地元の名古屋市博物館や鶴舞中央図書館ですら、ここまでフルラインナップの資料集成は持ち合わせていない可能性があります。私の目論見としては、「ナゴヤ」ということで落札価格758万円(!!)前後を、予想というか、期待しておりますが(笑)、成り行きは入札いただく皆様におまかせします。よって、「1円スタート」。どうかふるって入札ご参加、お楽しみください。もちろん「おてがる配送」ヤマト宅急便EAZYで匿名配送、全国送料サービスです(落札金額によっておてがる配送が使えない場合、お届け先を伺ったうえで、保険付きの「ヤマト便」でお届けいたします)。 ●内容に関するご質問には可能な限りお答えしますが、点数が非常に多いため、確認に時間がかかり、すぐに回答できない場合があります。あらかじめご了承ください。


* * * 商品紹介は、かわいいテンプレートが豊富な いめーじあっぷで作成しました(無料)。 * * *